ご利用案内

ご利用の流れ

1

ご予約

「100円レンタカー」のサイトまたはお電話で、ご希望の車種と日時をご予約ください。

2

ご来店・お手続き

ご予約時間にご来店ください。当日は運転される方全員の運転免許証をご持参ください。

3

ご出発

スタッフと一緒に車両の状態を確認後、ご出発です。福井の旅をお楽しみください!

4

ご返却

燃料を満タンにしてご返却ください。ご返却予定時間を過ぎる場合は、事前に店舗までご連絡ください。
【店舗での手荷物配送・宅配サービス】
お土産や手荷物は、返却時に店舗から配送できます!重い荷物から解放されて、身軽にご帰宅ください!
ふくふくレンタカーでの宅配サービスは、佐川急便のみのお取り扱いとなります。

Banner 2

お支払い方法

現金

クレジットカート

ご利用可能カード

Visa JCB American Express Mastercard

※公式アプリ経由の予約ではキャッシュレス決済がご利用いただけます。
アプリのインストールはコチラ

予約変更・キャンセル

予約を取り消す場合、直接ご予約店舗にご連絡ください。なお、下記に定める予約取消手数料を申し受けます。

また、予約時間を1時間以上過ぎてもご連絡の無い場合は「予約取消」として処理させていただきます。

予約取消手数料(全クラス)

出発日の7日前
無料
出発日の6日前〜3日前
基本料金の20%
出発日の2日前〜前日
基本料金の30%
出発日の当日
基本料金の50%

手数料上限金額

通常契約
予約クラスの1日分料金
マンスリー契約
予約車両の30日分の料金

※ご予約当日の予約取消に関しては、予約取消手数料は発生しません

※取消手数料が発生した場合は、店舗より直接ご請求(ご連絡)となりますので、予めご了承ください

保険・補償制度

基本の補償に免責補償制度とノンオペレーションチャージ(NOC)のお支払いの免除を加え、3つの安心でお客様の万一に備えます。

3つのプランによる違い

標準プラン(すべてのプランに含まれます)

対人補償
1名につき無制限(免責額0円)
対物補償
1事故につき無制限(免責額5万円)
車両保証
1事故につき車両時価保証(免責額5万円)
人身障害

1名につき3,000万円まで

※搭乗者の自動車事故によるケガ(死亡・後遺障害を含む)につき運転者の過失割合にかかわらず、損害額を補償いたします。 (限度額3,000万円:損害額認定は保険約款に基づき保険会社が実施)

保険補償制度が適用されない例

保険補償制度が適用されない損害、または補償の限度額を超えた損害については、お客様のご負担となります。

  • 事故時に警察および当社への連絡など所定の手続きがなかった場合
  • 貸渡約款に違反している場合

    迷惑(違法)駐車に起因した損害/ 飲酒および酒気帯び運転/ 薬物使用/ 無断延長/ 契約書記載の運転者および副運転者以外の運転/ 又貸し/ 無免許運転(運転免許停止期間や運転できる自動車の種類に違反している場合も含む)/ 無断で示談した場合/ 各種テスト・競技に使用し、または他車のけん引・後押しに使用した場合/ その他貸渡約款に定める免責事項に該当する事故など

  • 当社が締結する損害保険の保険約款の免責事項に該当する場合

    故意による事故/ パンクやタイヤの損傷/ ホイールキャップの紛失・破損/ 鍵の紛失/ パンク応急修理キット代/ お客様の所有、使用、管理する財物の損害など

  • 使用、管理上の落ち度があった場合

    キーをつけたまま、または施錠しないで駐車し盗難にあった場合/ 使用方法が劣悪なために生じた車体などの損傷や腐食の補修費/ 車内装備の汚損/ 装備品の紛失/ タイヤチェーン、キャリア、チャイルドシートの取付および装備不備による損害/ 海岸、河川敷または林間など車道以外で走行した場合の車両損害(維持・管理された道路以外での事故)/ 給油時の燃料種別の間違いにより生じた補修費/ クレーンや高所作業者などの有資格者以外の方の操作により生じた損害など

  • 運転中にシートベルトを着用していなかった場合
  • 契約期間を無断延長した場合の事故や故障等の損害
  • 盗難によって生じた車輌や車輌装備(オプション含む)の損害
  • バッテリー上がり等のバッテリートラブルによる事故の場合
  • 飛び石や飛来物によるガラスの損害
  • 出発時に確認の取れなかった車輌の損害
  • 補償の限度額を超えた損害、また補償制度が適用されない損害

ノン・オペレーション・チャージ(NOC)について

万一車輌の利用中に当社の責任によらない事故、盗難、故障、汚損、車内外装備の損害、シートの焦げ跡などが発生し、車輌の修理・清掃が必要になった場合、その期間中の営業補償の一部として下記金額をご負担いただきます。

自走して予定の営業所に返還された場合
20,000
自走不可能な場合(レッカー費用別途)
50,000

以下の場合も、ノンオペレーションチャージ請求対象

  • 許可なくペットを同乗し車輛に臭気、汚れの損害があった場合及び、禁煙車両での喫煙があった場合。(電子タバコを含む)
  • 自損事故(当て逃げなど相手が特定できない事故等を含む)、飛び石によるガラスの破損、車上荒らしによる車輌の損傷
事故時に、保険の自己負担額をなくしたい方

免責補償プラン

この制度に加入されますと、万一事故の際にお客様の負担となる対物免責額と車両免責額の支払いが免除されます。

免責補償料(全クラス共通)
1,100 円(税込)
/24時間
  • ※お申込みは出発時に限らせていただきます。
  • ※15日以上1か月以内の貸渡契約については15日分の加入料とし、補償は貸渡期間中とします。
  • ※この制度は保険ではありません。
  • ※シートベルトの着用を条件とします。
  • ※自損事故の場合、車両免責額への補償は適用されません。

自己負担額(免責額)の免除

対物補償、車両補償のうちお客様にご負担いただく金額が免除されます。

事故時に、免責額免除に加えノンオペレーションチャージ
(NOC)の支払いをなくしたい方

免責補償ワイドプラン

この制度に加入されますと、万一事故の際にお客様の負担となる対物免責額と車両免責額とノンオペレーションチャージ(NOC)の支払いが免除されます。 

免責補償ワイド料(全クラス共通)
1,650 円(税込)
/24時間
  • ※補償の対象となるのは事故の場合のみとなります。当社の責任によらない盗難、故障、汚損、車内装備の損害、シートの焦げ跡などについては補償対象外です。
  • ※免責補償制度との同時加入が条件です。

自己負担額(免責額)の免除

対物補償、車両補償のうちお客様にご負担いただく金額が免除されます。

ノンオペレーションチャージ(NOC)のお支払い免除

万一、事故・盗難・故障・汚損・内外装備の損害・シートの焦げ跡などが発生し、車輌の修理・清掃が必要となった場合、その期間の営業補償が免除されます。

便利なオプション

ポータブルカーナビ

ポータブルカーナビ

550円 / 1日

チャイルドシート 1台/ジュニアシート 1台

チャイルドシート 1台
/ジュニアシート 1台

550円 / 1日

免責補償ワイドプラン

免責補償ワイドプラン

詳しくは
「保険・補償制度」へ

  • ※ETCは全車標準装備となりますが、ETCカードはお客様にてご用意ください。
  • ※表示価格は全て税込価格です。
  • ※オプションは事前のご予約が必要です。
  • ※オプションの設定は店舗および車両によって異なる場合がございます。
  • ※その他ショップオリジナルオプションもご用意しております。詳しくはお問合せください。
  • ※補償の対象となるのは事故の場合のみとなります。当社の責任によらない盗難、故障、汚損、車内装備の損害、シートの焦げ跡などについては補償対象外です。

よくある質問

ご予約について

Q 何か月先までの予約ができますか?

A

Webやアプリでは、当日から60日後までのご予約を取ることが可能です。
それ以降のご予約に関しましては、直接お問い合わせください。

Q レンタカーは予約なしでも借りられますか?

A

ご利用希望日時に空車があればご利用頂けます。
ただし、当日店舗にある車種をお貸しすることとなりますので、ご希望の車種・クラスがなかったり、他のお客様のご予約でご利用頂けない場合がありますので、事前に予約をいただくことをお勧めします。

Q 予約のキャンセルはどうすればいいですか?

A

キャンセルを行う場合には必ず店舗へ直接ご連絡よろしくお願いいたします。
予約時間を過ぎてもご連絡のない場合には「予約の取消」として処理させて頂きます。その際には所定の予約取消手数料を申し受けます。

Q 長期間のレンタルは可能ですか?

A

長期レンタルは1か月単位(30日)での貸し出しが可能です。
1か月以上のご利用につきましては、30日ごとの契約更新にてご利用いただけます。

Q レンタカーを予約するのに何が必要ですか?

A

レンタカーをご予約いただく際に、ご利用者の「お名前」「生年月日」「ご住所」「免許証番号」等のご利用情報が必要になりますので、免許証又はマイナ免許証を用意のうえご予約下さい。

Q 店頭での予約以外でもレンタカーの予約はできますか?

A

100円レンタカーでは、パソコン・スマートフォン・アプリをつかった予約が可能です。
ご利用方法はこちらをご覧ください。
http://100yen-rentacar.jp/guide/first.php

アプリはこちらをからダウンロードして下さい。

アップル
https://apps.apple.com/jp/app/100%E5%86%86%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%BC/id6458000739

google
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.carbell.rent100App&hl=ja&gl=US&pli=1

Q 予約の時間に遅れそうなのですが・・・

A

万が一、予約の時間に遅れる場合は、レンタカーご予約の店舗へ必ずご連絡ください。ご連絡がないまま出発予定時刻を1時間過ぎるとキャンセルの扱いとなりご予約のレンタカーがご利用いただけなくなる場合があります。

Q 予約したレンタカーの確認がしたいのですが、どの様にすればいいですか?

A

100円レンタカーのマイページから、レンタカーの予約状況と過去のレンタル履歴を確認する事ができます。
https://100yen-rentacar.jp/mypage/login

料金・支払いについて

Q レンタカー料金の調べ方を教えてください。

A

100円レンタカーの料金は、以下のURLより一覧表を見る事ができます。
https://100yen-rentacar.jp/price

また、日程やクラスなどが分かり、詳しく調べたい場合は以下のURLからシュミレーターでご確認下さい。
https://100yen-rentacar.jp/price-simu

Q 超過料金の計算はどうなりますか?

A

料金表に記載された規定の超過料金を超過した時間分お支払い頂きます。
超過料金は各車種ごとに割増料金となっておりますので、あらかじめレンタル時間に余裕をもって予約いただきますようお願いいたします。

Q キャンセル料の支払いはどうしたらいいですか?

A

店舗にご来店いただくか、指定の口座へのお振込みとなります。

Q ハイシーズン料金はありますか?

A

100円レンタカーはハイシーズン料金設定がございます。ご利用がハイシーズン期間にかかる場合、ハイシーズン料金が適用となり基本料金に日額550円を加算させていただきます。
期間、料金についてはこちらからご覧ください。

Q レンタカーの利用料金のほかに、保険料等はかかりますか?

A

レンタカーのご利用代金には、ご利用期間中の保険料金も含まれておりますので、別途ご加入をいただく必要はございません。

Q 予定の返却時間よりも早く返却した場合、支払い料金は安くなりますか?

A

予定の返却時間より早くご返却頂いた場合でも、基本料金は変わりません。
ご了承ください。

貸渡・ご返却について

Q レンタカーを借りるのに免許証以外に必要なものはありますか?

A

100円レンタカーでは、レンタカーをご利用いただく際に、免許証又はマイナ免許証のほかに現住所を確認できる書類を確認させていただいております。ご持参いただく書類は、直近2か月以内の公共料金の領収書や健康保険証等が必要となります。

Q 返却時のガソリンはそのままで良いのですか?

A

燃料は満タンでお貸し致しますので、自動車メーカーの指定する燃料で満タンにして返却下さい。ご都合により満タンで返却できない場合には、別に定める走行距離換算により精算いただくか、燃料ゲージの残量による精算をさせて頂きます。この場合、実際の給油金額より割高となりますので、あらかじめご了承下さい。
また、給油の際は油種のお間違いがないよう給油してください。

Q 営業時間外のレンタカーの貸出、返却はできますか?

A

レンタカーの貸出、返却につきましては営業時間内とさせていただいております。

Q レンタカーを借りる際に自家用車/自転車/バイクは預かってもらえますか?

A

はい、ご出発からご返却までの間、お客様の自転車やバイクをお預かりいたします。

車両・装備について

Q カーナビは付いていますか?

A

オプションとしてご用意致しております。但し台数に限りがございますので、ご予約時には確認をお願い致します。

Q ETCは使えますか?

A

ETC車載器は全車種に標準で装備させて頂いております。
ETCカードのレンタル等は行っておりませんので利用者ご自身でご用意ください。

Q レンタカーに子供を乗せたいのですが?

A

6歳未満のお子様を同乗させる場合は、チャイルドシートの使用が義務付けられています。オプションとしてチャイルドシートをご用意しておりますが、台数に限りがございますので予約時に必ずお問合せください。
また、普段ご自宅でお使いになっているものをお持ちいただく事もできます。ご利用の際には、出発前にお客様自身で必ず装着確認を行ったうえでご利用ください。

Q 禁煙車はありますか?

A

全車種禁煙となっております。

Q 借りるレンタカーは自分で選ぶことができますか?

A

100円レンタカーWebサイトでは、各店舗で保有するレンタカーを1台1台掲載しておりますので、気に入った車を選んで予約することができます。

Q ペットの同乗は可能ですか?

A

原則禁止しています。

免許・運転について

Q 免許を取得したばかりなのですが、レンタカーを借りることはできますか?

A

貸出は可能です。
ただし、免許証取得から1年未満の方の場合は、免許証取得後3年以上の運転経験者がセーフティアドバイザーとして同乗される事を、貸渡しの条件とさせて頂きます。
また、免責補償制度へのご加入はいただけませんのでご注意願います。

Q 20歳未満ですが、貸出できますか?

A

貸出可能です。
ただし、ご予約の際にご家族の方の同意を取らせていただく場合がございますので、ご了承下さい。

Q 仮免許を取得しましたが運転免許取得のための練習にレンタカーを借りることはできますか?

A

仮免許の方にはレンタカーをお貸しできません。また、運転免許をお持ちの方にお貸ししたレンタカーを仮免許をお持ちの方が運転することもできません。

Q 国際免許を持っていますがレンタカーは借りられますか?

A

大変申し訳ございませんが、国際免許を持たれている方でもご利用いただけません。

Q 当日に運転免許証を忘れた場合、レンタカーの利用はできますか?

A

大変申し訳ございませんが、出発の際に免許証またはマイナ免許証のご提示が無い場合にはレンタカーをお貸しできません。くれぐれもお忘れのないようお願い致します。

Q マイナ免許証のみで利用できますか?

A

マイナ免許証をご持参の場合は別途住所確認書類をご提出頂きます。

Q 複数で交互にレンタカーを運転したいのですが?

A

レンタカーを運転される方全員の運転免許証のご提示をお願い致します。また、運転される方が貸出時にお越しいただけない場合は、運転される方の免許証コピーをご持参ください。
なお、運転免許証はご利用のレンタカーを運転できる、日本国内で有効なものが必要です。

Q レンタカーを借りた際に、運転手の斡旋、手配はできますか?

A

レンタカーをご利用の際の、運転手の斡旋や紹介、手配は法令で禁止されております。

Q 日本語が上手に話せなくてもレンタカーは借りれますか?

A

日本語での円滑なコミュニケーションが取れない場合は、お貸出しをお断りさせて頂く場合があります。

保険・補償・事故/トラブルについて

Q レンタカーで事故を起こした場合の対処はどうすれば良いでしょうか?

A

万一、レンタカーをご利用中に事故を起こされた場合には、下記の5つの処置を速やかにお願い致します。
1.レンタカーを安全な場所に移動し、負傷者の救護を行ってください
2.警察への通報と届け出
3.事故・故障受付のご連絡(0120-813-100)
4.相手方の確認
5.営業所への連絡

100円レンタカーの保険・補償制度の適用を行うための重要な手続きなどが含まれておりますので、必ず上記手順に沿って行って下さい。

Q レンタカーを利用中に故障した場合はどうなりますか?

A

1.レンタカーご利用中に車輛が故障した場合には、速やかに運転をやめ車輛を安全な場所に移動したうえで、事故・故障受付及び営業所へのご連絡をお願いします。
2.事故・故障受付(24時間365日対応)にてレスキューサービスおよびレッカーサービスの手配をさせていただきます。
3.事故・故障受付:0120-813-100

Q 免責補償制度とはなんですか?

A

万が一、レンタカーのご利用中に事故にあわれた際にお客様のご負担となる車輛免責額と対物免責額を補償する制度です。1日(24時間)単位でのお申し込みをいただけますので出発前までにお手続きください。

Q ノンオペレーションチャージ(休業補償制度)とはなんですか?

A

万が一、レンタカーご利用中に当社の責によらない車輛の事故、盗難、故障、汚損、車内装備の紛失及び損害、シートの焦げ跡等々の損害が発生し、レンタカーの修理、清掃が必要となった場合お支払いいただく補償です。補償金額は損傷の程度や修理の所要時間に関係なく次のように定められています。
・自走して利用店舗に返還された場合 20,000円
・自走不可能な場合 50,000円(別途レッカー費用等)

Q 保険保証制度が適用されない場合はどんな時ですか?

A

事故をおこされた際に、当社および警察への連絡など所定の手続きがとられていない場合や、約款に違反している場合、保険約款の免責事由に該当する場合または支払いを除外されている場合、レンタカーの使用中に管理・使用の落ち度があった場合等々、各種規約規定をご確認ください。
また、同一のご利用において複数事故が発生した場合、初回事故のみの適用となります。

会員情報・その他

Q 走行距離に制限はありますか?

A

走行距離の制限は設けておりません。距離を気にすることなくご利用下さい。

Q 借りている途中に利用時間を延長したくなった時は?

A

ご利用中にご予定が変わられる場合はお早めに返却店舗までご連絡をお願い致します。その際ご希望される延長時間によっては、他のお客様のご予約等により申し出をお断りする場合もございます。

Q 100円レンタカーのマイページにログインするIDとパスワードがわからなくなったのですが?

A

マイページのIDとパスワードは、下記のURLより変更する事ができます。
https://100yen-rentacar.jp/mypage/reset